大黒屋 江戸木箸 Edokibashi

五角削り箸

五角削り箸 上塗り 鉄木 (大・23.5㎝)黒 (中・21.5㎝)赤      

¥2,700(税抜)

五角形のお箸は、人間工学的にお箸を持つ三本の指が、奇数の五角面に収まり正しいお箸の持ち方に指を導いてくれます。

安定感のある使い心地を実現しました。

お箸の上部を黒(大)・赤(中)で塗り、下部を摺り漆で仕上げました。
お椀などの漆器では昔から朱・黒の組み合わせは使われており、日本人には馴染みやすい色の組み合わせになります。


「鉄木」


東南アジア原産で、水に強く加工性や仕上がりがとても良い木材です。
また、仕上げをした鉄木に拭き漆を施すと、飴色になり落ち着いた色に仕上がります。
江戸木箸では色々な箸に使われている主力材の一つです。

五角削り箸 研ぎ出し 鉄木 (大・23.5㎝)緑 (中・21.5㎝)赤     

¥3,000(税抜)

五角形のお箸は、人間工学的にお箸を持つ三本の指が、奇数の五角面に収まり正しいお箸の持ち方に指を導いてくれます。

安定感のある使い心地を実現しました。

塗り加工の研ぎ出しとは、色漆の中塗りの後、別の色漆で上塗りをして研ぎ出す事により中塗りのいろが程よく見えて味のある表情になる漆塗りの技法です。


「鉄木」


東南アジア原産で、水に強く加工性や仕上がりがとても良い木材です。
また、仕上げをした鉄木に拭き漆を施すと、飴色になり落ち着いた色に仕上がります。
江戸木箸では色々な箸に使われている主力材の一つです。

お問い合わせはこちら

PAGE TOP